2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
AtCoder Beginner Contest 347 A - Divisible についての考察
AtCoder Beginner Contest 347 のまとめ記事
AtCoder Beginner Contest 342 B - Which is ahead? についての考察
AtCoder Beginner Contest 342 A - Yay! についての考察
はじめに 先日、「Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-」を購入し、1週間連続プレイをしてみた上での感想をこのブログに書いた。yuulis.hatenablog.com感想の他にも、プレイしてみて残念だった点や今後への期待を1ユーザの視点から書…
AtCoder Beginner Contest 346 C - Σについての考察
AtCoder Beginner Contest 346 B - Pianoについての考察
AtCoder Beginner Contest 346 A - Adjacent Product についての考察
ユニークビジョンプログラミングコンテスト2024 春(AtCoder Beginner Contest 346)のまとめ記事
AtCoder Beginner Contest 343 D - Diversity of Scores についての考察
中学・高校の体育の授業を日々の運動の機会としていたが、卒業したために完全にその機会を失ってしまった。そこで新たに運動習慣をつけるため、「Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-」を購入。この記事では、本作を実際にプレイした…
AtCoder Beginner Contest 343 C - 343 についての考察
AtCoder Beginner Contest 343 B - Adjacency Matrix についての考察
AtCoder Beginner Contest 345 C - One Time Swap についての考察
AtCoder Beginner Contest 345 B - Integer Division Returns についての考察
AtCoder Beginner Contest 345 A - Leftrightarrow についての考察
モノグサプログラミングコンテスト2024(AtCoder Beginner Contest 345)のまとめ記事
AtCoder Beginner Contest 343 A - Wrong Answer についての考察
AtCoder Beginner Contest 344 C - A+B+C についての考察
AtCoder Beginner Contest 344 A - Spoiler についての考察
AtCoder Beginner Contest 344 A - Spoiler についての考察
AtCoder の精進をしていく過程で、コンテストの解説ページにあるような各問題に対する解説を、「なぜこのアルゴリズムを採用するに至ったのか」「計算量削減のポイントは何なのか」など、自分なりの考察を交えながら茶コーダー目線で書いていこうと思う。
VScode に C++ 用の AtCoder の環境構築をしようと考えたのだが、予想以上に沼ったため、約3日間を費やしてしまった。再びこの環境構築をする際に同じ目に合わないよう、ここに記録しておく。
VScode は動作が比較的軽く、拡張機能も豊富なのだが、それでも長く使っていると拡張機能が多くなったり、設定が複雑になってきたりして起動に時間がかかるようになった。今回は、そんな VScode を一度リセットし、再びきれいな状態へと戻していく。
こんにちは、 Yuulis です。突然ですが、ブログを始めることにしました。このブログでは、主にプログラミング関係のことについて書いていきます。競技プログラミングで解いた問題の自分なりの考察や、環境構築で詰まった点など、メモ感覚で書くつもりです。…